今回は玄関の取替えリフォームですが、「引戸」から「ドア」へカバー工法でとりかえた施工をご紹介します!
引戸からドアへの交換はできます✨

施工前

施工後
当初は引戸への取替えリフォームをご希望でご相談いただきました。
お話を聞くうち、「本当はドアにしたいんだけどな~」と一言おっしゃったことがきっかけで
ご希望通りドアへの取替えでお話をすすめることができました(^^)v
引戸は引戸への取替えしかできないと、思い込んでいらっしゃたようです。
ご相談は、まずは一番にご希望の内容をご相談いただければと思います♪
その内容にそってなるべくご要望に近い内容でご提案させていただきます\(^o^)/
引き戸は開口部(W寸法)が広い為ドアは両サイドを固定にして方開きのドアにするか、今回のように片方固定の親子ドアにするか、もしくは両開きドアにするかになります。
どのデザインにするかも、ご予算やご要望をお聞きし最適なプランをご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください(^_-)-☆
ご相談、お見積りはいつでも無料で行っております。
≪今回の仕様≫
YKKAPかんたんドアリモ玄関ドア
開口タイプ:片袖親子(ランマ無し)
デザイン:C05
カラー:ショコラウォールナット
錠タイプ:手動錠
ハンドル:ストレート ブラック
☆今回のポイント☆

ガラスの大きさに注目ポイント!!
既存が引戸だとどうしても開口寸法が大きく親子ドア部分のガラスより固定のFIX部分のガラスが大きくなりがちで左右のバランスが気になります。
その問題は扉のW寸法を大きくすることで解消できます!!\(^o^)/
周りに干渉するものがなければ大きくしても問題ないので使い勝手が悪くならない程度に大きくすることをオススメいたします。
今回は扉W寸法を60mm大きくしました。
玄関のリフォームはほとんどの方が初めての経験と思います。
何件もリフォームの現場をみている私たちだからこそできるご提案があります。
ご不安な点や疑問、要望は全てお聞かせください(^_-)-☆

違う業者さんへ見積りしてもらった際、引戸からドアへは取替えできないと言われ、ドアへのリフォームは諦めていたけど、サッシ屋さんであるMADOショップ福山東店さんにご相談したところあっさり「できますよ」と回答いただきました。
本当に相談してよかったです。
玄関のデザインも気に入っています。


