今回のご依頼のテーマは「断熱」です。
お悩み:夏は暑く、冬は寒い玄関をなんとかしたい
お家の断熱は窓と共に玄関も大きく影響します。
お家の開口部(窓や玄関)からの熱の流入出比率は冬は約50%、夏は約70%です。
開口部を断熱することでこの熱の流入出が抑えられ、夏も冬も快適に過ごせるお家になります( ^ω^ )
カバー工法で枠ごと新しいドアへリフォームしました!

施工前

施工後
断熱が今回のテーマでしたので、私たちが提案したのは「カバー工法」によるリフォームです。
カバー工法とは、今現在ついている玄関の枠を残したまま、上から新しく枠を取付けるリフォームの方法です。
カバー工法のメリットは壁や外壁を壊さずにできるので施工費を安く抑えることができます。
また、隙間風などもなくすことができるので今回のお悩みにはピッタリのリフォーム方法です。
更には工事は半日で終わるので、その日のうちに工事は完了します(^^)v
☆今回のプラスポイント☆
今回は親子扉で子扉部分にポストがついているタイプのドアでした。
リフォーム後はポストがいらないとのことでしたので、子扉部分を小さくして親扉を大きくしました。
そうしたことで開口幅が広くなり、出入りがしやすくなりました\(^o^)/

子扉にポストが付いているタイプでした

子扉にガラスも残し採光を取り入れています

デザインを思い切って木目調にしたけど、自然な感じになって気に入っています。
見積りをしてもらう段階で合成写真でイメージを見せてくれたり、とても丁寧な対応でした。
断熱ドアにしたことで玄関に熱がこもらず、違いに驚いています!
冬も楽しみです。


